入力が必須なフォーム部品に、入力が行われていないとエラーを出すスクリプトです。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function kakunin() {
if (document.F1.T1.value == "") {
alert("項目1が入力されていません。");
document.F1.T1.focus();
return(false);
}
if (document.F1.T2.value == "") {
alert("項目2が入力されていません。");
document.F1.T2.focus();
return(false);
}
return(true);
}
// -->
</SCRIPT>
<FORM NAME="F1" METHOD="POST" ACTION="xxx.cgi"
onSubmit="return kakunin()">
項目1:<INPUT TYPE="text" NAME="T1">
<BR>項目2:<INPUT TYPE="text" NAME="T2">
<BR><INPUT TYPE="submit" VALUE="OK">
</FORM>
OKボタンを押した時(onSubmit)、関数(func())を呼び出し、F1フォームのT1部品の値(value)を調べて、空文字("")であればアラーム(alert())を表示して、その部品にフォーカス(focus())をあてます。onSubmitの戻り値(return)がfalseであればフォームを実行しない、trueであれば実行するという特性を活かしています。
JavaScript未対応のブラウザや、JavaScriptの使用をオフにしているブラウザではonSubmitが効きません。この場合、チェック無しにACTIONが実行されてしまいますので注意してください。
IE5.0(Win)、IE4.5(Mac)、NN2.0/3.0/4.0(Win)、NN4.7(Mac)で正常に動作することを確認しています。